ベッセルグループは朝ごはんに力を入れています

旅先でホテルを選ぶ際、何を重視していますか?
立地、料金、部屋の広さ…。
様々な条件がありますよね。
北海道から沖縄まで全国各地のベッセルホテルズは、『しあわせ朝ごはんプロジェクト』と銘打って、朝ごはんに力を入れているホテルグループです。
朝ごはんをお目当てにホテルを選んでみるのはいかがでしょうか。
ベッセルイン千葉駅前の朝食は千葉の地産地消食材が満載です

まず紹介するのは『ベッセルイン千葉駅前』。
千葉の特産がたっぷり詰まった朝食が頂けます。
こちらではなんと朝からマグロが食べ放題!
マグロやしらすをご飯にのせたオリジナル千葉丼が頂けます。
他にも房州名物「ひじき飯」、富津名物「はかりめ丼」など日替わりで提供されています。
ちなみにはかりめとは、穴子のこと。
富津特産の甘辛い煮穴子をご飯に乗せた名物丼です。

また、千葉ではいわしがたくさんとれるので、昔からいわしを使った様々な料理が考えられていました。
そんな郷土料理のいわしのつみれを使った団子汁も朝から温まりそうな一品です。
千葉ならではの食材は他にも

関東最古の醤油業ヒゲタ醤油は銚子市で創業されました。
その風味豊かなお醤油『本膳』をマグロのお供にいかがでしょうか。
『天女の赤たまご』は千葉市に古くから伝わる天女の羽衣伝説にちなんだ地産地消のたまご。
ビタミンEが豊富で栄養満点です。
他にも、旨みがギュッと詰まった銚子産のサバの干物や、房総半島産ヨーグルトや千葉県産九十九牛乳など。
千葉の食材をふんだんに使った贅沢な朝食を味わえますよ。
レフ松山市駅 by ベッセルホテルズの愛媛県ご当地朝ごはん
愛媛県にある『レフ松山市駅』では、愛媛各地のおいしいものを旅するように朝食が楽しむことができます。

まずご飯もの。
愛媛を代表する鯛めし、もぶりめし、たこめしを日替わりで楽しめます。
松山の隠れた名物鍋焼きうどん。長崎のちゃんぽんをアレンジした八幡山ちゃんぽんも日替わりで頂くことができます。
そしてなんといっても、愛媛と言ったらみかんですよね。
こちらのホテルでは、みかんパンやスイーツ、そしてジュースの飲み比べができるんです。

これはお子さんも喜びますね。
他にも、たまごと焼豚をご飯に乗せて食べる今治玉子飯、じゃこ天、愛媛の煮物いもたきなど、バラエティ豊かな郷土料理が並びます。

食器は、愛媛の伝統工芸である砥部焼の器が使われています。
柔らかく大胆な絵付けが特徴の器も楽しみのひとつ。
盛り付けにもこだわってみてはいかがでしょうか。
ベッセルホテルカンパーナ名古屋では朝食で名古屋めしが楽しめます
『ベッセルホテルカンパーナ名古屋』では、名古屋めしがズラリと並びます。

お馴染みの名古屋名物『ひつまぶし』はもちろん、甘辛く煮た鶏肉を使った『かきまわし風丼』、こってり味噌で牛すじやモツを煮込んだどて煮をのせた『どて煮丼』など、どれも食べ応え満載!
朝からパワーがつきそうなご飯メニューです。
名古屋めしの種類は他にもたくさん

きしめん、味噌カツ、小倉トーストなど、まるで食べ歩きをしているように名古屋名物が頂けます。
食材も郷土色豊か。
名古屋コーチンの生卵、愛知の泉万醸造所のお醤油『甘露溜』、守口漬けやきゅうりの味噌漬けなど名古屋のお漬物もずらりと並びます。
美肌にもこだわったメニュー

化粧品で有名な(株)ポーラ美肌食堂の監修で「食」と「美肌」にこだわった美肌メニューを朝食で楽しめるコラボを開催。
トマト、ブロッコリー、山芋、おくら、ゴマなどの食材を使ったメニューで、食物繊維、ビタミンE、ビタミンCなど美肌に効果的な栄養素が美味しく摂れます。
バラエティ富んだ朝ご飯で、朝のひと時を贅沢に過ごしてみませんか。