この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
父の日に花はさすがにランキングされてません・・
母の日の花はカーネーションというのは、
誰でも知っている常識ですが、父の日の
存在すら認識されているかどうか怪しい
のに、父の日の花のことを考える人は少
ないでしょうね。
ところで、アメリカでは1972年に「6月
第3日曜日に父の日」と定められました。
その父の日の提唱者が、亡き父親の墓前
に白いバラを供えたことがきっかけで、
アメリカでは父の日に生きてる父親には
赤いバラをプレゼント、墓前には白いバ
ラをお供えというのが定番になりました。
一方日本では、黄色のバラが定番だとい
うのですが、これは「黄色いリボン」と
か「幸せの黄色いハンカチ」同様、黄色
は「身を守る」という意味があるからで
す。
いずれにしても、父の日に花をプレゼン
トされるのもうれしいかもしれませんね。
しかし、やがて枯れるか腐ってしまう花
よりは、やはり一定期間残るものの方が
いいと、多くの父親は思うのではないで
しょうか。
それでも、バラを贈ってみようというな
ら、こういうのがいいかもしれません。
|
もらってうれしい父の日プレゼントラン キング
さて、あるサイトによれば、
今年のランキングは次のようになっています。
|
プレゼント選びの基本は高級 小品 おススメ10選
私を含め、世の父親がいただいてうれし
いものは、普段なかなか手が出せない高
級品です。
「買わなくても安物で何とか替えがきく
けど、できれば欲しい」物、それでいて
贈る方も贈られる方も気兼ねなく手にで
きるものです。
それは、言わば「高級小品」。例えば、
100円ショップでも調達できるけど、で
きればその10倍から100倍くらいの良い
ものが欲しいと思っているのです。
その観点から、独断と偏見で以下にいく
つか商品を並べてみたいと思います。
日本酒・ビールのプレゼント ならこれ!
日本酒
|
ビール
|
おつまみ
|
こんなのもいいですね。
オーダーワイシャツ
|
父の日にはネクタイよりもネクタイピン
|
スマートウォッチ
|
人気のスニーカー
|
名入クロスボールペン
|
切り子グラス
|
父の日の手作りプレゼント もうれしい!
関連記事
コメント