仕事の合間や勉強の息抜き、子供を寝かしつけた後のママのご褒美など、ちょっとホッとしたい時に和菓子は最高ですよね。
気軽に立ち寄れるコンビニエンスストアには、専門店も顔負けの和菓子がたくさん並んでいます。
どんな和菓子があるのか食べ比べしてみましょう。
ローソン『バターどら焼き』
こちらの商品は、王道の和菓子から外れたバターを使った洋風和菓子とでも言いましょうか。
北海道産の小豆を使って炊いた自家製粒餡は小豆の粒がとても大きく、口の中に入れるとゴロゴロとした存在感が感じられ、とても食べ応えあります。
同じく北海道産のバターを使用したクリームとは相性抜群。甘じょっぱさがクセになります。
やはり、あんこと乳製品の相性は間違いないですね。
最初にこの組み合わせを考えた方、本当に尊敬します。
ちなみにこちらのスイーツ、なんとシャトレーゼさんが製造していました。
シャトレーゼと言えば、洋菓子や和菓子、パンなどの製造・販売をおこなうチェーン店。
お求めやすいお値段で本格的なスイーツが楽しめて、お子様からお年寄りまで誰もが食べやすいスイーツ屋さん、というイメージではないでしょうか。
ローソンさんとこのような形でつながりがあるとは、意外な発見でした。
他にもシャトレーゼさんの商品があるのでしょうか。
また店頭で探してみたいと思います。
ミニストップ『生八つ橋風ロールケーキ』
ミニストップさんでは、今まで見たことのない和風のロールケーキを発見しました。
『生八つ橋風』とはなんと珍しい!
どんな味なのでしょうか。ワクワクします。
色味は薄い茶色。クリームの中に入っている粒あんがはっきりと見えます。
ひと口食べた途端、フワーっとシナモンのいい香りを感じます。
まるで八つ橋のニッキの風味を思わせるような鼻を抜ける香り。
これはかなり再現率が高いですね。
このシナモンは生地に練り込まれているのでしょうか。
だから生地の色が薄く茶色いのかもしれません。
中に巻かれているつぶあんクリームは、シナモンの風味をより際立たせるように優しくまろやかな味わいです。
とは言え、つぶあんの食感がちゃんと感じられるので、見た目はロールケーキなのに和菓子として成立しているんです。
古都京都をイメージさせるようなパッケージもとても目を引きますね。
思わず手に取りたくなる可愛らしいデザインが印象的です。
ファミリーマート『ひとくちこしあん大福』
最後は和菓子の定番、大福をご紹介しましょう。
国産のもち粉を使用した餅は、小さいながらもちゃんとモチモチの食感が感じられます。
中には、北海道産の小豆を使ったなめらかなこしあんがたっぷり。
ひと口食べるとあんこの優しい甘みが広がります。
また、砂糖も同じく北海道産のてん菜を使用しています。
てん菜を使った砂糖は、まろやかな甘さ、そして風味とコクがあるのが特徴で、主に北海道を中心に生産されているのだそう。
小豆にも砂糖にもこだわった一品なんですね。
一袋5個入りですが、甘味がしつこくなくとても食べやすいので、あっという間に全部食べてしまいました。
日本茶だけではなくコーヒーや紅茶にもよく合う和菓子。
コンビニでは、昔ながらの和菓子からさまざまにアレンジされた新しい和菓子まで、たくさん発見できますよ。
今日のおやつにいかがでしょうか。