広告 教育・学習・学校

中学生の勉強時間を確保するアイディア集

東大生から学べ 中学生の勉強時間確保法

まず初めに、河合塾が奨める勉強時間を増や
す方法を紹介しましょう。

これは、河合塾の中でも東大を目指す生徒向
けのものなので、初めからモチベーションが
違うじゃないかという方もいると思いますが、
やはり基本はシンプルな方法ということです。

以下の4つのルールです。

  1. 1時間30分以上連続して勉強しない。1
    時間~1時間30分を1タームとする
  2. タームの間は10分~15分休憩を取る
  3. 集中力が切れても、ペンを持って問題
    に向かう
  4. 規定時間、椅子に座り続けること

確かにこれを習慣化すれば、知らず知らず勉
強時間は増えているでしょうね。

ポイントは、「集中力が切れても、・・・椅
子に座り続ける」これでしょう。

中学生は所構わず勉強せよ

これは、私が提案するアイディアです。

上のルールとは一見矛盾しますが、部活等で
忙しく、ゲームの誘惑もある中学生が貪欲に
勉強時間を確保しようと思えば、場所の確保
も重要です。

学校の休み時間、友達を避けて独りで過ごせ
るところがあればそれもいいですね。

「学校じゃあ」という場合は、家でも工夫次
第で勉強する場所と時間はいくらでもあるの
です。

自分の部屋(勉強部屋)は、意外と勉強でき
る環境になってない場合が多いです。すなわ
ち、一人になって様々な誘惑が襲ってくるか
らです。

ならば、リビングもよし、廊下や階段もよし、
そして一番いいのはトイレかもしれませんよ。

普段使わない教科書か参考書を1冊ずつそれ
ぞれの場所に置いておきましょう。

読むべきところに付箋を貼るかしおりを差し
込んでおいて、その場所に行ったら必ず開い
て何ページか読むことにしておくのです。

リビングなら食前食後に、トイレなら用を足
すたびに読むようにします。

中学生は勉強時間確保のためにゲームと
どう付き合うべきか

どこの親もこれが悩みです。
ゲームの魔力はすさまじいものです。
それに対して、勉強の魅力が勝ることはなか
なかないからです。

東大に合格させた親がゲーム時間をコン
トロールした方法とは?!

ある東大合格生の親は次のような工夫をした
ことを明かしていました。

非常にシンプルで、しかも親子双方とも納得
しやすい方法なので、是非真似してみましょ
う。

その方法とは、すなわち、

  • 平日は、ゲーム全面禁止
  • 土日は、やり放題

よく聞く例は、「1日1時間まで」とか時間を
区切るやり方ですが、子どもにとっては1時
間などという短い時間でやめさせられるのは
ストレスがたまるだけです。

また、平日学校や塾で勉強してきたことを限
られた時間でも復習することこそ最も効率的
な学習方法なわけです。

なので、この方法は、勉強にとってもゲーム
にとっても、かなり合理的なやり方と思うの
です。

勉強時間管理アプリもありますよ

無料で勉強を応援してくれる勉強時間管理ア
プリはいかがでしょうか。やる気につながる
ものは何でも利用しましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app&hl=ja&gl=US

やる気アップ音楽を3分聞いて、さあ勉
強開始!

ながら勉強は良くないといいますね。
しかし、音楽はときにはやる気を引き出して
くれます。大抵のアスリートはうまく活用し
てますよね。

勉強のBGMとしては、歌詞のある音楽だとそ
の言葉に気がとられてしまうので、歌詞のな
いものが良いようです。

また、勉強開始のときに聴くとやる気を出さ
せてくれる曲もYouTubeで検索すると多数あ
りますので、これも利用しましょう。

関連記事

中学生が スマホ欲しいと言ったらどう する?

中学生の自学自習は整頓から始める

中学3年生にオススメの効率的な勉強法

スポンサーリンク

検索エンジン

-教育・学習・学校
-, ,