広告 商品・レビュー 旅・イベント・食

黄金桃の食べ頃はいつ?8月末に黄金桃を食べてみた!

黄金桃を食べてみて分かった特徴 その濃厚な味!


8月下旬に福島の桃が贈られてきました。

箱を開けると、白桃に交って黄色い桃が入っていました。

お礼のメールをすると、この桃は「黄金桃」という特別の桃ということが分かりました。

わくわくしながら食べてみましたら、予想以上のうまさでした。

届けられてから数日経っていたからかもしれませんが、その濃厚な味に感動しました。

もともと、果物の味に「酸味」を求める私としては、黄金桃の濃厚な甘さだけでなく厚な酸味に大満足でした。

黄金桃と黄桃・白桃の違い

普通の桃は上で述べたように「白桃」ですが、ところで普通の「黄桃」とどこが違うの?と初めは思いました。というか、黄桃といえば桃の缶詰のイメージしかありませんでした。

調べると、やはりこれまでの黄桃は、果肉が硬いので生食よりも加工用に適していたそうですね。

以前の黄桃は糖度が低くあまりおいしく食べられるものではなかったので、シロップ漬けにした缶詰で食べるのが
一般的だったのです。

それが、最近黄桃の品種改良が進み、ジューシーで柔らかさのある「黄金桃」と変身したというわけです。


「桜桃忌」の「桜桃」は黄桃でなくサクランボ

ところで、脱線しますが、「おうとう」という響きは「おう桃忌」を思い出しませんか?太宰治の命日のことです。

しかし、残念というか、こちらの「おうとう」は「桜桃」で、サクランボのことなんですね。

そういえば、おしりが桃ですね。桜の桃か。考えてもみませんでした。

黄金桃(おうごんとう)の産地

「黄金桃」は「おうごんとう」と読みますよ。「おうごんもも」で検索すると、別物が出てきますので、正しく発音しましょう。

いっそのこと、Golden Peachと呼んだ方が分かりやすいかもしれません。

おもな産地は長野県が第1位ということですが、山形県、福島県でも多く栽培されています。

品種改良が進み、生でも美味しく食べられることで人気が高まり、新しいタイプの黄桃をこれまでの缶詰用の黄桃と区別して「黄金桃」という名称が定着したようですね。

黄金桃は敬老の日のプレゼントにピッタリ!

収穫時期は産地によって多少ずれがありますが、おおむね8月中旬頃から9月下旬の間に実り、出荷の盛りは8月下旬~9月中旬が最盛期のようです。

ということは、敬老の日のプレゼントにするとちょうど食べごろに贈ることになるわけですね。

こちらは、山形県産です。



関連記事

浜辺美波のオススメ地元石川県スイーツ!?

北海道産ブルーチーズの青カビにあこがれるブログです!

大玉の黄色いトマトの衝撃

スポンサーリンク

検索エンジン

-商品・レビュー, 旅・イベント・食
-, , , ,