3月の有名俳句
山路来てなにやらゆかしすみれ草 松尾芭蕉
菜の花や月は東に日は西に
与謝蕪村
夕ざくらけふも昔に成にけり 小林一茶
薄赤き顔並びけり桃の酒
正岡子規
菫ほどな小さき人に生まれたし 夏目漱石
三月や茜さしたる萱の山
芥川龍之介
雪どけの音聞て居る朝寝哉
高井几董
碧天や雪煙たつ弥生富士
水原秋桜子
三月の声のかかりしあかるさよ 富安風生
春雨の音がしてくる楽しさよ 山口青邨
野に出れば人みなやさし桃の花 高野素十
菜の花がしあはせさうに黄色して 細見綾子
三月の甘納豆のうふふふふ
坪内稔典
啓蟄やたゞ一疋の青蛙 原石鼎
三月の膝やはらかき墓参り
飯田龍太
春雨の音がしてくる楽しさよ 山口青邨
三月や月をわすれし木々の枝 久保田万太郎
春の雪今本降りや美しや
星野立子
山の日のきらきら落ちぬ春の川 村上鬼城
3月の主な季語
3月(仲春)の主な季語の一覧を以下に挙げます。
時候
仲春 / 啓蟄 / 鷹化して鳩と為る / 龍天に登る / 初朔日 / 春分 / 彼岸 / 春社 / 三月尽
行事
春分の日 / 事始 / 出代 / 寒食 / 雛市 / 雛祭 / 雛の使 / 雛納め / 雛流し / 日迎え / 渡り漁夫 / 春場所 / 彼岸会 /兼好忌 / 西行忌 / 元政忌 / 丈草忌 / 利休忌 / 基角忌 / 月斗忌 / 大石忌 / 竹冷忌 / 犀星忌 / 赤彦忌 / 鑑三忌
天文
貝寄風 / 涅槃西風 / 彼岸西風 / 比良八荒 / 春一番 / 黒北風 / 雪の果 / 雪ねぶり / 鳥曇 /
地理
水温む / 彼岸潮 / 残雪 / 雪間 / 雪崩 / 雪解 / 雪しろ / 春出水 / 凍解 / 薄氷 / 氷解く / 流氷 / 春衣 /
生活
外套脱ぐ / 山葵漬 / 木の芽漬 / 田楽 / 蕨餅 / 草餅 / 菱餅 / 雛あられ / 白酒 / 北窓開く / 雪割 / 垣繕う / 種物 / 種選 / 種井 / 物種蒔く / 苗床 / 苗札 / 苗木市 / 植木市 / 南瓜蒔く / 睡蓮植う / 芋植う / 馬鈴薯植う / 木の実植う / / 剪定 / 接木 / 挿木 / 根分 / 菊根分 / 萩根分 / 菖蒲根分 / 牧開 / 鳴鳥狩 / 木流し / 観潮 / 蕨狩 /
入学試験 / 大試験 / 落第 / 卒業 / 春休 / 進級 / 入学 /
動物
熊穴を出づ / 蟇穴を出づ / 蛇穴を出づ / 蜥蜴穴を出づ / 燕 / 引鶴 / 白鳥帰る / 帰雁 / 引鴨 / 海猫渡る / 鳥帰る / 鳥雲に入る / 孕み雀 / 子持鯊 / 鮒の巣離れ / 雪代山女 / 彼岸河豚 / 地虫穴を出づ / 蟻穴を出づ / 初蝶 /
植物
初花 / 彼岸桜 / 枝垂桜 / 辛夷 / 三椏の花 / 沈丁花 / 連翹 / 土佐水木 / アザレア / 木蓮 / 柳の芽 / 山椒の芽 / 楓の芽 / たらの芽 / 枸杞(くこ) / 五加木(うこぎ) / 榛の花 / 柳絮 / 楊梅の花 / 柏落葉 / 黄水仙 / 喇叭水仙 / 房咲水仙 / 浜簪 / 花簪 / 諸葛菜 / 貝母の花 / 君子蘭 / 菊の苗 / 菊の若葉 / 鶯菜 / 三月菜 / 春大根 / 韮 / 蒜 / 胡葱 / 分葱 / 蔦の芽 / 雪間草 / 双葉 / 紫雲英 / 土筆 / 若紫 / 虎杖 / 酸葉 / 羊蹄 / 歯朶萌ゆる / 蕨 / 薇 / 野蒜 / 蟒草 / 春蘭 / 一人静 / 嫁菜 / 茅花 / 雉蓆 / ていれぎ / 水草生う / 萍生い初む / ?生う / 小水葱 / 蘆の角 / 荻の角 /